超級バラエティ研究所 > バラエティ番組のヒーローたち

ミニスカポリスシリーズ

『出動!ミニスカポリス』1996.7〜2001.11
『新・出動!ミニスカポリス』2001.11〜2003.9
テレビ東京系
『出動!ミニスカポリス全国版』2003.10〜05.9
BSジャパン
『ミニスカポリス7ティ〜ン』2005.10〜06.9
『復活!ミニスカポリス〜アキバ駐在所〜』2009.5〜
Gyao!(ネット配信)
『復活!ミニスカポリス』2009.8/3〜
テレ玉

■コスプレ系アイドルグループでは最も有名な《ミニスカポリス》。
テレビ東京系の深夜番組発のテリー伊藤さんプロデュースの企画ユニットから徐々に人気アイドルとして定着していった、コスプレ系アイドルユニットの成功例です。
約3年間の休止期間がありながらも、現在もシリーズが続いている長寿シリーズです。

復活!ミニスカポリス】http://www.minisuka-police.com/
ミニスカポリス公式ホームページ】http://www.minisukapolice.com/


<コスプレ系/TX系バラエティヒーロー>トップへ戻る


出動!ミニスカポリス

初代ミニスカポリス
1996年7月、番組放送開始と同時にユニットデビューした記念すべき初代ポリス。
《芸名+ポリス》という呼称パターンもこの初代から。
“元特撮ヒロイン、レースクイーン、グラビアアイドル”という基本メンバーパターンを確立。
制服は現在のものと全く異なるデザイン。

2代目ミニスカポリス
97年1月から登場。
基本コスチューム(青色)のデザインが確立されたミニスカポリス。

3代目ミニスカポリス
97年4月から登場。
芽里ポリスと千夏ポリスは《クライマックス》として歌手デビューし4代目まで継続。


4代目ミニスカポリス
97年7月から登場。初の双子姉妹ポリスが登場した。

5代目ミニスカポリス
愛と平和のために戦った婦警の5代目。98年4月から1年間活躍した。
CDデビューなど歴代でかなりの盛り上がりを見せた。
CDシングルが2枚、CDアルバムが2枚(いずれもポニーキャニオンから)発売された。
敵のヌゲヌゲ星人のお仕置きによって水着にされることが多かった。

6代目ミニスカポリス
99年4月、私設交通警察から秘密警察にバージョンアップし、1年間活動。
それに合わせて制服もマイナーチェンジした。
浅倉ポリスら3人は卒業ライブで殉職してしまった。

7代目ミニスカポリス
・必殺技=胸パンチ
2000年4月から1年間活動。
6代目より残留の流奈ポリスをはじめ、新たに公募した3人のポリスが加入。
歴代ミニスカポリスの中で、レポートものに特化している。
鈴木ポリスが途中で卒業。秋に流奈ポリスも途中で卒業した。
鈴木ポリス卒業後あたりから、謎のギャンブラー集団と化した。
ちなみに『救急戦隊ゴーゴーファイブ』のゴーピンク役だった役者さんも7代目オーディションを受けていた。

ミニスカサテライト
・必殺技=チチビンタ
8代目ポリスになるため修行中の4人。

8代目ミニスカポリス
01年4月から登場。8代目ポリス合格者5名からなる本庁ポリス。ギャンブル担当。
高橋紀成プロデューサーから、実力のない者は公安部と入れ替えの可能性もあると聞かされ、
必死になっている。

ミニスカポリス公安部
ミニスカポリスとは別の任務を担当する。活躍すると正式なポリスに昇格できるチャンスがある。
主にコスプレ担当。

ヌゲヌゲ星人(高橋紀成)
・必殺技=ヌゲヌゲビーム, スケスケビーム
番組プロデューサーが扮する敵役。ミニスカポリスに課題を出し、失敗したらおしおきをする。
「ヌゲヌゲ〜」が口癖で、うさんくさい。
スケスケビームでポリスの制服をびしょ濡れにするのを喜ぶ。
ヌゲヌゲ戦闘員
5代目時代のイベントに登場したヌゲヌゲ星人の手下。
円谷プロの特撮ヒーローもの『恐竜戦隊コセイドン』(’78・TX系)に登場したゴドメス星人にそっくり。


新・出動!ミニスカポリス

9代目ミニスカポリス
01年11月の番組リニューアルに合わせて登場。02年4月に定着した。
新ミニスカ署に所属するミニスカポリスで、9代目にあたる。
初期メンバーは12人、柘植ポリスが帰ってきた8代目ポリスに移転するなど、最もメンバーの変動が激しかった。

帰ってきた8代目ミニスカポリス(宮前るい、下山友恵、服部真由子、村松加奈子)
極秘任務を終え復帰した前番組のポリス4人(正規メンバー3人+公安部1人+公安部→元9代目1人)。
再び番組メインに返り咲く為に、9代目の10人と対決する。
9代目vs8代目編は02年4月〜12月まで続いた。

10代目ミニスカポリス
10代目編初期(03年1〜3月)は、新メンバーが決まるまで8・9代目の元リーダー2人だけで乗り切った。
03年4月から正規メンバー5人が登場した。

特別鑑識班生活安全課
03年4月から登場。
当初は特別鑑識班だったが、03年10月にに生活安全課に組織再編された。


出動!ミニスカポリス全国版

※TX系の衛星放送局であるBSジャパンに移動した。
10代目ミニスカポリス
メンバーは『新』から継続。

生活安全課
『新』では特別鑑識班だったが、03年10月の地上波からBSへの移動に合わせて生活安全課に組織再編された。

11代目ミニスカポリス
04年4月から登場。過去のメンバー3人+新人1人という構成。

12代目ミニスカポリス第一期候補生
04年10月から登場。12代目編は全員ポリス見習いからスタートしているため、シリーズ最多。

12代目ミニスカポリス第二期候補生
04年11月から登場。

12代目ミニスカポリス第三期候補生
05年2月から登場。

12代目ミニスカポリス
05年4月に第一期〜第三期候補生の中から選抜された。

ミニスカポリスセピア
05年4月に第一期〜第三期候補生の中から選抜されたサポートチーム。

新12代目ミニスカポリス
05年7月に正規メンバーとセピアメンバーが再編成された。

ルー署長(ルー大柴)
新ミニスカ署の署長。
お宮の松刑事無法松刑事(北京ゲンジ)
初期からのレギュラー。
ピーチメイド(もも子)
元12代目第二期候補生で、新ミニスカ署所属のメイド。
メイド喫茶でバイトしたり、ご主人様を探しに日夜奔走している。


ミニスカポリス7ティ〜ン

※BSジャパンからネット配信のGyaoやCSのCS-Gyaoに移動。

13代目ミニスカポリス
05年9月から登場。グラビアアイドルオンリーになった。
06年頃一旦活動休止。


復活!ミニスカポリス〜アキバ駐在所〜復活!ミニスカポリス

※3年間の沈黙を破って2009年5/14に復活した。
5代目以来にシングルCDが発売される他、キャラクターグッズ展開も。
Gyao!のWEB配信『Gyaoジョッキー/六本木音楽部』で初お披露目し、Gyao!での冠番組もオンエアされ、同年8月にテレ玉で地上波での番組が復活した。

14代目ミニスカポリス
アキバ駐在所に所属する11人のミニスカポリスで、14代目にあたる。
5代目と同じく、音楽活動に力を入れている。

15代目ミニスカポリス
10年1月、新人アイドル8名を加え、15代目となった。
同年2/28に東京・神田駅付近に設置された“ミニスカショー劇場”を中心に活動。
同年4/21、『Midnight Candy Train』で5代目以来のメジャーCDデビュー。

16代目ミニスカポリス
10年3月に16代目の誕生記者会見が行われた。
新メンバーが4名加入した。