![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
業務案内![]() |
---|---|
●社会保険・労働保険の手続代行 | |
■社会保険事務所 【健康保険と厚生年金保険】 ・新規加入の適用申請 ・採用・退職・転出転入時の各種書類の作成・提出 ・算定基礎届・月額変更届の作成・提出 ・出産・育児、傷病などの給付金申請 ・育児・介護休業期間中の社会保険の免除申請 ・各種年金相談や裁定請求申請など ■公共職業安定所 【雇用保険】 ・適用事業所設置届(新規加入) ・採用・退職・転出転入時の資格取得・喪失届、離職 証明書などの作成・提出 ・育児・介護休業給付金の申請 ・高年齢雇用継続給付の申請など 【各種助成金の申請・手続き代行】 ■労働基準監督署 【労働保険】 ・保険関係成立届(新規加入) ・労働保険料の概算・確定申告など 【労災保険】 ・労働災害・通勤災害に係る各種書類の作成など 【労務管理】 ・就業規則、賃金・退職金規定等の作成・届出 ・36協定等各種協定書の作成・届出など |
|
●就業規則等の作成 | |
就業規則は『企業防衛型就業規則』を作成します。 その他人事・労務関連の諸規定を作成します。 |
|
●給与計算業務 | |
ベテラン事務員の退職によるリスク軽減、間接部門のコスト低減など、 企業の体質強化のための一環として、給与計算の アウトソーシングを ご検討ください。 |
|
●人事・労務に関するご相談 | |
【労使トラブルの防止と会社と従業員の信頼関係の構築】 会社と従業員間の労使トラブルが激増しています。終身雇用の保障 が崩れた現在、会社は従業員との新たな信頼関係を構築し直す必要に 迫られています。 採用から退職に至るまで、労働条件の整備から健康管理、退職・解 雇等、トラブルを防止し、リスクを最小限にするためのアドバイスを致し ます。 【個人を最大限活かしながら、環境の変化にも対応する組織づくり】 正社員によるフルタイム一般勤務という固定的な就業形態に こだわ らず、個人を活かしつつも環境の変化に対応し、総人件費を低減する 柔軟な雇用形態や勤務体系のご提案を致します。 社会保険料の会社負担を軽減する方法もアドバイスしています。 【従業員の働く意欲の向上による業績アップ】 人事考課制度、職能資格制度、能力主義賃金制度などの人事制度 を導入し、従業員のヤル気を引き出し、組織の風通しを良くするご提案 を致します。 |